人格っていうのは、みんな1つじゃないと思う。見えるものが全てだと思ってしまうから、よく勘違いをするけど。

誰でも「本当はね」っていうこと、あると思う。
でも、その「本当はね」を隠している自分も本当なんだよな。

人は対象的なものに憧れを抱くものなのか。その人の得意なことはその人のコンプレックスというのはよくある話。
好きな自分も嫌いな自分も、信じてる自分も信じていない自分も、どっちも自分。
要は何に執着しているかってこと。

人格って、そんな自分のいろんな面を受け入れられるか、そうでないかの違いなんじゃないかな。